今回は欲望渦巻く街 新宿に行ってまいりました。
人生初の歌舞伎町散策はビビリまくりでしたがなんとかダンスラッシュの筐体と出会うことができ、安堵しております。
そんなこんなで出会った筐体たちをご紹介していきます!
新宿の筐体・ゲームセンター
※各店舗で撮影の許可をいただいてます。
クラブセガ 新宿西口
ダンスラッシュ 筐体は2台設置されてます。
狭い店内ではありますが待機席や大きめの扇風機がしっかりと用意されていて好環境でした。音量、床の滑り具合も気になる点はなかったです。
新宿西口方面にはここのゲームセンターしかダンスラッシュ筐体がないと思うので2台設置されているのはいいですね。※他のゲームセンターで目撃された方は教えていただけたら嬉しいです
どうやら撤去されてしまったようです…
タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
新宿南口から徒歩1分程度のタイトーステーションです。
2台のダンスラッシュ筐体が設置されています。
ゆったりとした空間に待機スペース、扇風機、筐体が設置されているので新宿に来たらまずはここに足を運んでみるのがいいと思います。
なんとなく撮りたくなったのでプレみアーム!
タイトーステーション 新宿東口店
1台のダンスラッシュ筐体が設置されています。
写真でもわかるように筐体の周囲にサウンドガードや大きめのオブジェクトが配置されていて、周りから見えずらくなっています。
あと音量も申し分なく、扇風機もバッチリ設置されてます!
あまりみられるのが得意ではないという人や初めてダンスラッシュ に挑戦する初心者の方などにオススメできるスポットです!
セガ 新宿歌舞伎町
ここのセガも個人利用での撮影は可能でしたが、ネットにアップロードするのはNGということだったのでプレミアム動画で対応しました。
ダンスラッシュの筐体は2台設置されています。
扇風機、荷物置き、音量問題なし!
筐体は壁際に設置されているので目立ちたくない人にここはオススメですね。
新宿プレイランドカーニバル
撮影NGということだったので文字のみでの紹介になります。
1台のダンスラッシュ筐体が設置されていました。
びみょーに見通しがいいところに設置されているので、プレイするにはちょっと勇気がいるかもしれませんね。
↓通貨交換機の地図ですがプレイランドの入り口に置いてあるのでここを目指せば行けます
終わりに
新宿はかなりゲームセンターの数が多くてびっくりしました。
ダンスラッシュの筐体も新宿駅から徒歩圏内にいくつもあるのでプレイには困らないいい環境です。
あと個人的な印象ですが外国人の方が多かったですね。
やっぱり東京は格がちがうなぁ・・・
コメント
新宿西口の台は撤去されてしまったようです…(2019/6/29確認)
反映をお願いします
コメントありがとうございます!
撤去されてしまうのは寂しいですね…