
ふわふわとろとろ
その甘美な響きは、時に人間を幸福へと包み込む
そしてそのフワトロの象徴が『フレンチトースト』である。(個人的見解を多分に含んでいます)
ということで今回は、たった4つの材料でできる究極のフワトロ『フレンチトースト』を作っていきたいと思います。
材料

厚切りのパン・・・2〜3枚
牛乳・・・・・・・400ml
卵・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・30g
これだけ!!
作り方
だいたい5行程ほどで完成するはずです。
①パンを切る

まずはパンを切っていきます。
私はフランスパンのフレンチトーストが大好きなので、フランスパンを使用しました。
完璧なるフワトロ食感を目指したい方は4枚切りのパンを用意し、ミミを全て切り落としてください。
ミミを切り落とすことで漬け込み液が超絶染み込みやすくなります!
②漬け込み液を作る

ボールに牛乳、砂糖、卵を入れて泡立て器でよーく混ぜ混ぜします。混ぜ終えたらこし器でこすことで、滑らかで舌触りのいい漬け込み液が完成。
③パンを液につける

切ったパンをバットにならべ、そこへ②の漬け込み液を流し込んでいきます。この時、なるべく全てのパンに液がかかるようにすると吸収が早いです。
全て流し入れたら、パンを何度かひっくり返し、全体に液を染み渡らせていく。
④一晩寝かせる

液に漬け込んだパンをそのまま冷蔵庫で一晩寝かせます。
これをすることによって、パンが究極のフワトロへと進化する算段です。
実際、一晩寝かせることでパンの中心部まで液が染み渡る…
⑤弱火でじっくり

一晩寝かせたら、後は焼いていくだけ。
油を薄〜く引いたフライパンにパンを並べ、弱火でじっくり火を通していきます。
面に焼き色がついたらひっくり返し、全ての面に焼き色をつけていく。
そして全面しっかりと焼き色がついたら完成!
お好みの食べ方でどうぞ!

これが究極のフワトロ食感のフレンチトースト。
外はサクっ、中はジュンワ〜
そのまま食べてもよし、蜂蜜をかけてもよし、甘酸っぱいジャムで食べてもよし!
もう何をしても美味しくいただけます。
簡単なのでぜひ試してみてください。
ポイントは『一晩寝かせる』
これさえ守れば究極のフワトロフレンチトーストになります!
コメント