平日<2018/5/22日(火)12:00頃到着>にディズニーランドへ行ったので、その日の園内やアトラクションの混雑状況を記録しておきたいと思います。
『ディズニーランド』と言ってますが、正確には『ディズニーシー』へ行ってきました。
園内・アトラクションの混雑状況
あまり混んでいなかった
比較的園内は空いていて、どのアトラクションも待ち時間は少なく、テンポよく回ることができましたね。
ですがあいにくこの日は「タワー・オブ・テラー」と「センター・オブ・ジ・アース」が点検で乗ることができませんでした。
上記2つのアトラクションは人気が高いので、空いていた要因の一つかもしれません。
12:10 – チケット売り場 ~ 入園まで
チケット売り場 約5分
入園ゲート 約3分
チケット売り場はそこまで混んでおらず、5分ほど並んだらチケットを購入することができました。
そして入園ゲートは3分ぐらいで抜けました。チケット売り場よりも混んでいましたが、流れがよかったためすぐに入園することができました。
※カバンを持っている方は、この時に中身を目視で確認されるので準備しておきましょう。
12:30 – 海底2万マイル
待ち時間 約10分
最初は海底2万マイルに乗りました。待ち時間はほぼほぼなく10分もかからないうちに乗ることができました。
12:50 – スカットルのスクーター
待ち時間 約10分
並んでいる途中で、動作点検が入ってしまったので、点検がなければ実質の待ち時間は5分程度になります。
13:10 – マジックランプシアター
待ち時間 約10分
このアトラクションは所要時間(体験時間)が23分と長めなので、タイミングによっては空いていても多少時間がかかるかもしれないです。
13:40 – カスバ・フードコートで昼食
ここで遅めの昼食。
マジックランプシアターのすぐ近くの『カスバ・フードコート』で食事をしました。
購入時に並ぶこともなく、席も確保できたのでよかったです。
ここは『ハウス食品』が提供しているだけあって、カレーメインのフードコートとなっています。商品の価格帯は1000円前後といったところです。
14:30 – インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮
待ち時間 約30分
このアトラクションはファストパスも発行されていて人気なので、多少待ち時間が長くなりました。この日一番待ち時間が長かったのがこのアトラクションでした。
近くでレイジングスピリッツのファストパス発行所があったのでついでに発行しました。ファストパスはとくに並ぶこともなかったです。
15:20 – ニモ&フレンズ・シーライダー
待ち時間 約20分
並んでいる人の数は多かったのですが、アトラクションの収容人数が多いため比較的スムーズに進みました。
16:00 – アクアトピア
待ち時間 約3分
ほとんど待ち時間はありませんでしたね。乗り場まですらすら歩いてすぐに登場という感じでした。
16:40 – テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで休憩
待ち時間 約5分
ちょっと歩き疲れたので船の中にあるラウンジ(喫茶店?)で休憩しました。
席の準備まで少し時間がかかりましたがストレスなく入店できましたね。サンドイッチやドリンク、デザート等が食べられます。予算は1000円~2000円といったところでしょうか。
18:00 – おみやげ散策
まぁまぁ混んでた
入場ゲート近くのおみやげ屋さんを散策しました。人をかわしつつおみやげを見るというような具合で混んでいて、レジは比較的すいていましたね。
18:40 – レイジングスピリッツ
待ち時間 約10分
ファストパスの入場が始まってすぐに並び、10分ほどで乗ることができました。
一般(ファストパス利用してない)列は30分~40分待ちぐらいだったと思います。
20:00 – ファンタズミック!
めちゃくちゃ混む!!
ディズニーシーの入場ゲート近くの『メディテレーニアンハーバー』というところで行わるショーです。
19:30ごろから観覧場所を探しましたが、すでに多くの人が場所取りをしていました。
いい場所で見たければ早めに場所をとっておく必要がありますね。
20:20 – 帰宅
どんでもなく混む!!
ショーの終了後ともあってめちゃくちゃ混みあってました。
ショーが終わる少し前に退場するか、ショーが終わったら少し時間つぶした方がいいでしょう。
この日は20:40頃が帰宅時でしたね。
最後に
今回はゴールデンウィーク後の平日に行ったということもあって、比較的スムーズにディズニーシーを楽しむことができました。
ディズニーランド・シーが混んでいるかどうか判断する際は下記の情報を確認しておきましょう。
・連休明け
・平日
・アトラクションの休止状況
これらを確認しておけば混雑回避も可能になると思います。
せっかく行くなら長い時間並ぶよりも、多くのアトラクションに乗りたいですからね!
それでは。
コメント