マンガ『衛宮さんちの今日のごはん』1巻に登場する、「はじめてのハンバーグ」を作ってみました。ちなみに手作りソースがもうめちゃくちゃうまいです!
今回のレシピは『衛宮さんちの今日のご飯』1巻に掲載されています。材料、作り方、焼き方、ソースに至るまで細かい描写があり、とても素晴らしい本です。
ハンバーグとソースの材料
★材料(4人分)
ひき肉(牛豚あいびき) 400g
玉ねぎ 中1個と1/2個
卵 1個
パン粉 20g
塩コショウ 少々
ナツメグ 2振り程度
油 適量
☆ソース
ウスターソース 大さじ3
ケチャップ 大さじ2
粒マスタード 小さじ1
酒 大さじ2
バター 5g
こしょう 少々
レシピ
1.玉ねぎをみじん切りにする
2.みじん切りにした玉ねぎの半分を弱火でじっくり炒める
※あめ色になったら冷ましておく
3.ボールにひき肉と塩を入れ 粘り気が出るまでしっかり混ぜる
4.パン粉・卵・炒めた玉ねぎ・生の玉ねぎ・ナツメグを加え混ぜ合わせる
5.形を整え 冷蔵庫で30分寝かせる
※焼く際に肉汁があふれ出ないようにするため
6.弱めの中火で肉の下部分が固まるまで焼いていく
7.肉の下部分が固まったら 弱火にし3分焼く
8.側面が白くなってきたら裏返して3分焼く
9.3分後火を止めて 蓋をし2~3分余熱で火を通していく
10.さらに弱火で2分焼いたら完成
お好みの盛り付けでどうぞ!
ソースレシピ
1.肉を焼いたフライパンにソースの材料をすべて入れる
※この時火はついていない
2.弱火でじっくり煮立たせて完成!
作ってみた感想
この本に登場する料理の中でもかなり作りやすい部類に入ると思います。そして何よりおいしい!ジューシーなハンバーグと自家製ソースがめちゃくちゃ合うんです。ソースを作るときに、肉を焼いたフライパンを使用することで、肉汁を余すことなく利用できるのですばらしいですね。一度作ってみることをオススメします!
家庭の味がある場合は、ソースだけでも作ってみたらいいと思います。何種類かのソースを作って、味を好きなタイミングで変えられるとか・・・考えただけでもよだれがでます。
おまけ
日常的なストーリーの中で展開される料理シーンがすごく丁寧に描かれているので是非読んでみてください!きっと料理が好きになります!
コメント